事件・ニュース

渡辺雅司(船橋屋)不倫「仕事できる人間は遊びも上手」愛人複数か

事件・ニュース

老舗和菓子屋「元祖くず餅 船橋屋」8代目渡辺雅司社長が信号無視で自動車事故を起こし、相手のドライバーに罵声を浴びせました。この事故がきっかけで渡辺雅司社長について「不倫」「パワハラ」と言った噂がたくさん出回っています。不倫やパワハラは本当なのでしょうか。

渡辺雅司不倫「仕事できる人間は遊びも上手」

渡辺雅司社長は就任以来、新たな改革に取り組んで船橋屋の業績を伸ばしてきました。しかし、いくら仕事ができても、遊び上手でなければ魅力的ではありません。仕事ができる渡辺雅司社長は、もちろん遊びも上手で不倫をしていたとの情報がありました。
以前働いていた■■■にお客様としていらっしゃってました。離婚前か離婚調停中に愛人と一緒に通っていました。愛人は何名かいたようで、そのことを自慢していました。
港区女子として再ブレークしている大島麻衣やGG佐藤とよく合コンしていました。合コン目的は金目じゃない若い子と結婚したい的な事言ってました。今の嫁は自分じゃなくて、自分の資産目的だからと。自分は不倫しまくっているのに。
「愛人が1人ではなく何名かいる」、さすが渡辺雅司社長です!私もその一員に加わって、船橋屋の美味しいくず餅をたらふく食べたいです。(資産ではなく、くず餅目当て)

渡辺まさし「パワハラ社長に怯える従業員たち」

今回の自動車事故で、品の無さを露呈してしまった渡辺まさし社長。インスタグラムやTwitterなどSNS上では、老舗和菓子屋8代目社長の名に相応しいような写真が数多く上がっています。
優しい笑顔で名物くず餅を差し出す渡辺社長。社員に誕生日を祝ってもらっている渡辺社長。どれも素敵な写真のように思えますが、従業員の間では「パワハラ社長」と酷評でした。
社長が嫌で辞めて行った人は数知れず。会議では本当にヤクザです。
それで体調崩して辞めて行った営業はいっぱいいます。
くず餅・きなこ・黒蜜の製造方法を一切変えていないのに、味が変わった。俺の舌が正しい。と深夜問わず製造担当に電話をかけ怒鳴る。
船橋屋の件。
年に2回、社内で(ビジョン発表会)という上期下期の目標発表・達成度発表等をする場があるが、そこで目標に到達していないや、売り上げが大幅に落ちることがあるとワタナベントレーが怒鳴り散らす
何年か前にlsoを導入しようとした時に、その当時はみんな職人なんで、PCが誰も使えなくて、毎週会議で何時間も恫喝して、死ねだのクソだの、えらい言われようで。そのlsoの会議が嫌で何人も辞めて行きました。
自分は大事な会議なのに、会議が入っていた事を忘れてリスケして、笑って済ませるくせに、会議に出席しなかった女性には恫喝、パワハラして追い込んで、その女性は辞めてしまいました。
渡辺まさし社長のパワハラが原因で辞めてしまった従業員は数多くいるようです。しかし、企業が利益を追求するのは当たり前。死ねだのクソだの言われようと、従業員には利益を追求する義務があると管理人は思います。
渡辺まさし社長は2008年に船橋屋8代目社長に就任しました。就任以来、老舗の伝統を守りつつ、新たな人事制度や若手抜擢など改革にも注力。多くの新商品を開発し、若い女性にファン層を拡大したのも渡辺社長です。
こちらは2012年に取材を受けた時の渡辺社長の様子↓
先日、船橋ホールディングスというのを作って、その下に船橋屋を持ってきました。
これから3つほど新規事業を作っていきたいと思っています。
キラキラと目を輝かせて、船橋屋のビジョンを語る渡辺雅司社長はとても素敵です。

渡辺雅司パワハラはデマ「愛され社長でバースデーサプライズも」

今回のベントレー事故をきっかけに、ネット上には渡辺雅司社長に関する「パワハラ」といった情報が溢れかえっています。しかしこのTwitterを見てください↓

今日は…な、なんとッ!!船橋屋8代目社長の誕生日です(^U^)vHappy Birthday★社長~↑これからも宜しくお願いしますッm(_ _)m!!!昨日、新卒メンバーでサプライズ★バースデーをした時の写真です★
すごい愛されっぷりじゃないですか。こちらのTwitterは2012年2月の投稿ですから、10年ほど前の話になります。渡辺社長が8代目社長に就任して4年目といったところでしょうか。パワハラ社長にわざわざバースデーサプライズをする従業員はいないと思います。バースデーサプライズをしてもらえるなんて、渡辺社長がみんなから愛されている証拠です。
もちろん、渡辺社長も従業員みんなのことを愛していますよ。
「すごい社員ばかりだね」と、これが一番嬉しいです。
(自分の)子供を褒められたみたいで。
もし今回のベントレー事故によって、渡辺雅司社長が島流しになってしまったら、私がお供して守ってあげたいくらいです。「流されて藍蘭島」…渡辺雅司社長はデマを流されて本当にかわいそうです。

渡辺雅司経歴「銀行員時代もエリートコース」

名前:渡辺 雅司(わたなべ まさし)
生年月日:1964年2月16日
年齢:58歳
出身地:東京都江東区亀戸
職業:元祖くず餅「船橋屋」八代目当主(2008年より)

銀行員として利益は正義

元銀行員の渡辺まさし社長。「利益は正義」、おっしゃる通りです。渡辺雅司社長は立教大学経済学部卒業後、1986年に三和銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行します。渡辺社長は、家業の船橋屋に戻るまでの7年間を銀行員として過ごしました。一言に銀行員と言っても、仕事内容・部署は様々です。

渡辺雅司社長は銀行で「最初の2年間は融資」「次の3年間はディーリング(債券トレーダー)」「最後の2年間は銀座支店」と実に華々しいエリートコースを歩んでいます。泥臭い融資業務をたった2年で終え、本部でディーリング。そして最後は誰もが憧れる銀座支店勤務です。

渡辺まさし娘と息子「目尻下げ語る父親」

渡辺まさし社長には娘と息子がいます。

子供を褒められると嬉しいんですが、高校3年生の娘がいます
慶応の総合政策学部のAOで取ってもらったんです。
それはがんばりましたよ。
こちらのインタビュー取材は2012年11月に行われました。この時、渡辺雅司社長の娘は高校3年生(18歳)ですから、現在は28歳くらい。渡辺雅司社長の娘ですから、さぞかし美人さんなのでしょう。渡辺雅司社長は息子についても生き生きと語っています。
次は息子ですから、息子の求めるものは何だろうと
次はやっていこうかなと思っています。

渡辺雅司ベントレー事故「上級国民は守られる」火消しが物議

船橋屋8代目の渡辺雅司社長が愛車ベントレーで自動車事故を起こしました。この事故は、渡辺雅司社長が赤信号を無視したことが原因だったとされています。

男性「おお、事故事故事故」

渡辺社長「どっからお前出てきたんだ、この野郎」

男性
「え?」

渡辺社長
「どっから出てきてんだよ。え?じゃねーだろーがこの野郎」
「テメー何まず曲がってきてんだよ」

男性
「いや、(こちらの信号は)青でしたよ」

渡辺社長
「青じゃねーから俺がここ来てんだよ。オメーが左に…おいっ!」

男性
「すいません…」

渡辺社長
「どっから入ってきてんだよ!ああん?」

ドガッシャーーン(渡辺社長が車を蹴る音)

こちらの動画は、運転手男性の友人によって9月9日にTwitterに投稿されたものです。今回渡辺雅司社長が起こした自動車事故の件で、船橋屋はホームページに9月27日付で謝罪文を掲載しています。

船橋屋が発表した謝罪文には、

・事故並びに現場での対応は概ね事実である。
・警察への届け出は終えており、相手との和解・示談は既に成立している。

ということが書かれています。加えて「本来であれば、一日も早くお知らせをすべきところ、示談・和解に向けた話し合いを進めることを優先しており、ご報告が遅くなりました」と記載があります。しかし船橋屋従業員によると、渡辺雅司社長の事故後、船橋屋上層部は火消しに躍起になっていたようです。

今上層部は火消し対応に必死になってます。社長は雲隠れ。
でもあいつは辞めないと思いますよ。多分、減俸とかで済ませようとするでしょうね。減俸したかなんてブラックボックスだから分からないのに。今後の船橋屋の事考えてたら、辞任は免れないのに。早く辞めてくれ。

今回の件は社内に広めないでくれという願いから一部社員にしか周知していない。Google・Twitterサジェストに3週間前から船橋屋 ベントレー 事故等出ていたのを消す為に業者を雇った。
つい最近、サジェストから消えたものが、昨日から復活した
人伝に聞いた話なので確実ではないですが、
◯事故後、各マスコミを抑えてメディア放送を止めた
◯船橋屋と打った時の検索窓で事故・社長に関する文言が出てくるのをお金払って止めた
◯船橋屋本店レビュー、Twitterの事故動画を流すため、社員が口コミ、ツイートをした。←これは今も消してないので遡れば証拠出てきます
さすが江戸時代に創業した老舗和菓子屋です。お金を払って業者を雇ってまで、GoogleやTwitterのサジェストを消す。メディアも忖度して、今回の渡辺雅司社長のベントレー自動車事故を報じないのでしょうか。これだと「やはり上級国民は守られる」と感じざるを得ないですよね。
※追記※
渡辺雅司社長から辞任の申し入れがあったことを28日船橋屋がホームページに掲載しました。
【代表取締役社長・渡辺雅司の辞任に関して】
本日2022年9月28日、渡辺本人より代表取締役辞任の申し入れがありました。 弊社としても事態の重大さを鑑み受理する方針で、早急に法の定める手続きに則り進めて参ります。
↑追記ここまで↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました