広島県福山市立の小学校で、女性教師が男子生徒に対して「地球から消えてほしい」などと暴言を吐いた事件。暴言を吐いた女性教師の勤務先小学校が、福山市立宜山(むべやま)小学校らしいことが判明しました。
福山市暴言女性教師は宜山(むべやま)小学校
広島県福山市には84の小学校があります。暴言を吐かれた男子生徒が通っていた小学校の映像が報道されていました。
「ベランダの柵」と「4つの照明ライト」が特徴的です。これらの画像をもとに、福山市立小学校のホームページやストリートビューを一つ一つ調査ました。
こちらは福山市立宜山(むべやま)小学校の画像ですが、「ベランダの柵」と「4つの照明ライト」が報道された小学校と同じように見えます。
さらにストリートビューを確認したところ、
「郵便受けの位置」が報道されていた小学校と同じように見えます。
以上から、女性教師が男子生徒に暴言を吐いた小学校は「福山市立宜山(むべやま)小学校」であると考えられます。
宜山(むべやま)小学校の評判を調べてみたところ、Googleマップのクチコミは5.0の評価です。評価は今年〜6年前のもので投稿者は5人のみでした。
宜山(むべやま)小学校ではない、他の福山市立小学校の口コミに「児童と保護者無視の教師ファーストの学校」や「いじめが多い」「先生の態度が悪い」などの書き込みがありました。宜山(むべやま)小学校には、こういった評判が悪い書き込みはなかったので、保護者からも信頼されている小学校なのでしょう。
福山市暴言女性教師は宜山(むべやま)小学校「6年生は2クラス」
福山市立宜山(むべやま)小学校のホームページには、学校だよりが掲載されています。2022年4月学校だよりには、今年度の教職員一覧が載っていました。

福山市立宜山(むべやま)小学校に電話して事実確認
事実確認のため、宜山(むべやま)小学校に電話してみました。お昼時に電話しましたが、3コールで女性がお出になられました。
宜山(むべやま)小学校の太田奏先生「ベテラン教師」
広島小学校職員の「転任・新任・退職情報」を確認したところ、太田奏先生は2019年4月1日付で宜山(むべやま)小学校へ着任したことがわかりました。前任は福山市立網引小学校です。
太田先生の画像を探したところ、前任の網引小学校時代のそれらしき写真が見つかりました。
こちらの画像は2019年2月に網引小学校で、福山市教育長の学校訪問を受けた際の授業風景です。
太田学級としか記載がなかったので、太田奏先生であるかは不明です。上記の福山市教育長の学校訪問記録によると、この日は網引小学校1年生〜6年生の教室を全て見学しています。それぞれ「1年◯◯学級」「2年◯◯学級」と教師の名が明記されていました。その中で「太田」の名前は「5年太田学級」のみです。
以上のことから、この画像は太田奏先生とみて良いでしょう。画像を見る限り、太田奏先生はふっくらした体型で中年だと思われます。中年ですと、教師歴はザッと20年以上。かなりベテランの域です。
太田先生は今まで大きな問題を起こさずに、教員として生徒と向き合ってきたように思えます。今回「男子児童に対し暴言を吐いて不登校にさせた」と報道されていますが、真相はいかに・・・
福山市立宜山(むべやま)小学校「男子児童父親の証言」
今回の報道を見ると「教師側に非がある」印象を受けますが、男子生徒がどのような態度をとっていたかにも注目が集まっています。男子生徒の保護者は学校側に対して「不信感が拭えない」と言っています。
※追記①※
先生から「あなたは、わたしのストレス発散にぴったりです。」と言われたときが一番傷ついた
・男子生徒を何回も同じことで指導する中で厳しくしてしまった。
・「私の前から消えてください」との発言は認める。
・その他の内容には食い違いがある
食い違いがあると説明したことについて、聞き取りの中で女性教諭は、「自分を正当化しようと思っていた。自分のことしか考えていなかった」などと話したということです。突然、認めたというよりは、聞き取りの中で徐々に認めたということです。
引用:Yahooニュース
女性教諭は現在休職中。男子児童は登校できない状態が続いています。
↑追記②ここまで↑
生徒と教師の十分な話し合いで、男子生徒が元気に登校できることを心から願っています。
コメント