事件・ニュース

南朝芽(さや)情報まとめ「子供が1人で入る川じゃない」新松戸7歳児行方不明事件

事件・ニュース

千葉県松戸市の南朝芽(さや)ちゃん7歳が23日から行方不明になっています。南朝芽ちゃんは母親と公園へ行く約束をし、1人で公園に向かう姿を最後に行方不明となりました。こちらの記事では南朝芽さんについてわかっている情報をまとめていきます。

南朝芽ちゃん療育中「発達ゆっくりで会話は難しい」松戸市7歳児行方不明事件

南朝芽(さや)ちゃん捜索情報「姉の必死な呼びかけ」

行方不明になっている南朝芽ちゃんに関しては、ご親族や友人などたくさんの方々がSNSを通して呼びかけを行なっています。こちらは南朝芽ちゃんのお姉さんの投稿です↓

ありがとうございます。
わたしの妹です、流山市、松戸市、三郷市近郊にお住まいの方、ご協力お願いします。

わたしも遠方に住んでいて、只今実家に向かっている途中です。具体的な状況は両親ともに細かく共有できる状態ではありません。
ただ、警察署が全国に手配してくださっていること、市長さんや刑事さんも一緒に全力で捜査してくださっている事は把握しています。
上記の投稿から南朝芽ちゃんのお姉さんは遠方に住んでいることがわかります。直接さやちゃんを捜索できない状態にあるため、SNSを通して必死に呼び掛けているのでしょう。
また、南朝芽ちゃんが通っている新松戸西小学校からも保護者や関係者宛にメールが配信されています。
南朝芽ちゃんが通う新松戸西小学校のメールでは、南朝芽ちゃんの身長に加え体重も明記されています。
※追記①※
南朝芽ちゃん行方不明事件の現場について「流山と松戸?距離が遠いのでは?」というツイートをたくさん見かけます。
現場の南流山と新松戸のあたりは流山市・松戸市の境目です。
江戸川を越えれば埼玉の三郷市、さらに南下すれば東京の葛飾区。今回の事件現場は、警察の管轄が複数にまたがるので情報連携をしっかりして、一刻も早く南朝芽ちゃんの発見に繋げてほしいです。
↑追記ここまで↑

南朝芽(さや)ちゃん捜索情報「昼間は平和な公園」

南朝芽ちゃんは母親と松戸市新松戸のこぶし公園で遊ぶ約束をしていました。母親がこぶし公園へ到着すると、そこにさやちゃんの姿はありませんでした。その3時間半後、木2号公園で南さやちゃんのキックスケーターが発見されています。

こぶし公園から木2号公園までは徒歩15分ほどです。途中、流山街道という大通りを必ず渡るので、ドライブレコーダーなどに南朝芽ちゃんの姿が映っている可能性もあります。

※追記②※
木2号公園近くの防犯カメラに、南さやちゃんの姿が映っていたと報じられました。

↑こちらは9月23日正午頃の南さやちゃんの様子です。この防犯カメラの映像からすると、南さやちゃんは1人で木2号公園に向かっていると考えられます。

↑また、こちらの動画からは南さやちゃんはかなりのスピードでキックスケーターに乗っていたことも伺えます。

南さやちゃんは、キックスケーターが見つかった木2号公園へ母親とよく遊びに行っていたようです。南さやちゃんは道を覚えることが得意とのことで、最初からこぶし公園ではなく木2号公園へ向かった可能性もあります。

※追記③※
南さやちゃんのキックスケーターが見つかった木2号公園で、さやちゃんを目撃した人の証言が報じられました。

「この公園はいつも親子連れで賑わっています。小学校1年生くらいなら一人で遊ばせることも。午前中は晴れていたので私たちも公園にいて、朝芽ちゃんらしき女の子を見かけましたよ。午後から雨が降り出したから、あの子は一人で家に帰れたかなと気になっていたんです」(公園の周辺に住む住人)
引用元:livedoorNEWS

↑追記ここまで↑

こぶし公園は地元の人からすると平和な公園という印象があるようです。

すみません、帰ります。 敢えて言います。今回の件がどういう状況であったかは分かりませんが、小学校1年生というのはこういうことが起きる年齢なんです。おおたかの森でも小学校1年生だけで親なしで遊ばせてる方いますよね?自分の子は大丈夫とかないですからね。この公園も、きっと昼間は平和ですよ
おおたかの森というのは、こぶし公園から車で10分ほどの場所にある公園です。このあたりは公園が多く、皆さん安心して子供を遊ばせているようですね。南朝芽ちゃんが向かったこぶし公園もストリートビューで見る限り、見通しがよく昼間から不審者が出る印象は受けません。
※追記④※
南さやさんの自宅はこの公園から約20mほどの場所ということが報道されました。こちらの画像を見る限り、この公園でキックスケーターをするのは難しそうです。一方で、南さやさんのキックスケーターが見つかった木2号公園はコンクリートの地面でキックスケーターが楽しめる環境です。もしかしたら、南さやさんはこぶし公園ではなく、最初から木2号公園へ行くつもりだったのかも知れません。
↑追記ここまで↑

南朝芽(さや)ちゃん捜索情報「子供が1人で入る川じゃない」

南さやちゃんのキックボードが見つかった木2号公園から約300メートル離れた松戸市内の江戸川河川敷で、南朝芽ちゃんの靴と靴下が見つかっています。南さやちゃんは小学1年生。もしかしたら水遊びがしたくて、自分で靴と靴下を脱ぎ川に入ったのかも知れません。しかし、江戸川河川敷を知る人からすると、それは不自然であるようです。

川幅も広くて汚い江戸川に入ろうと思うかな…。その辺の小川とは違って、汚くて流れも早いから見ただけでヤバいで。
遊びに行くのに何か玩具でも持っていて、川に流されて拾いに入っちゃったとか?
江戸川がどういう川かわかってないようだな
あそこで泳ごうとか水遊びしようとかいう小学校低学年がいたとしたら
はっきりいって頭おかしい
大人でも近寄りたくない一級河川だよ
下流だから水汚いし
こちらの画像でもわかる通り、江戸川河川敷は土手から川までの距離が広いです。野球やサッカー、ゴルフなどができる広さがあり、小学校1年生の女の子が「川遊びをしよう」と思って1人で歩くのは疑問です。
※追記⑤※
江戸川河川事務所によると普段、江戸川の水位は1〜2m前半であるということです。南朝芽ちゃんが行方不明になった23日正午の水位は1.03mでした。南朝芽ちゃんの身長は115㎝です。身長115㎝の小学校1年生が自ら「水遊びしよう」と思って入るには、やはり不自然です。
江戸川水位は23日18時には1.91m、25日正午には3mまで上がっています。
※追記⑥※
「江戸川河川敷は土手までは行けるが、川に降りる前に140㎝ほどの草むらがある。身長115㎝の南さやさんは、川に降りれないと思う」という地元の人の証言がありました。
※追記⑦※
南朝芽ちゃんの帽子が28日発見されました。帽子の発見場所はさやちゃんの靴と靴下が見つかった江戸川河川敷から約1キロの下流と報じられました。
↑追記ここまで↑

コメント

タイトルとURLをコピーしました